身体歪んでませんか? ~workout_lesson始めました!

はじめまして。パーソナルトレーニングやグループエクササイズでヨガなどの指導をしている竹内恵です。
毎日のお仕事や家事、育児お疲れさまです!

今日は私がよくストレッチのグループエクササイズの最初に行う自身の“歪みチェック法”をご紹介します。

  1. まず仰向けに寝て、両手を顔の真横にあげて床に落とします。(バンザイをするように)
  2. (1.のとき)ひじが床につくか?真っ直ぐ伸びているか?
  3. 腰が床から大きく離れていないか?
  4. 太ももの裏側が床についているか?

ご自分でもチェックできますので、ぜひやってみてください!
ポイントは、体の緊張を緩めダランと床にリラックスして仰向けになることです。

〜理由は人それぞれ〜

ひじが床につかない場合、肩まわりか肩甲骨まわりの緊張が理由の可能性が高いです。

腰が浮いてしまう場合は、様々な原因が考えられます。太股、お尻、背中、脚のつけ根など…どこの緊張なのかは、全身のバランスをみて想定したり、実際に触ったりほぐして始めて解ったりもします。

どこの緊張なのかわかったら、どうして緊張してしまったのかまで追及できるとベストです。

緊張を緩めて、また緊張して緩めて…
ではいつまでもイタチゴッコです。

使いすぎないため、負荷をかけすぎないためにはどうしたらいいのか?

生活習慣も含めじっくりと向き合う必要があります。

〜全てを見抜くのは難しい〜

エクササイズを続けていると『ここが硬い』『この動きが苦手』など自分自身への発見が増えていきます。

しかし、硬さと動きの関係性や、体の不調と姿勢の関係性などはご自身で判断しづらいですよね?

〜チェックしてくれる人がいれば尚よし〜

今日ご紹介したバンザイのチェック法は、主に柔軟性を確かめるチェックですが、体力や筋力のチェックももちろんありますし、トレーニングの姿勢だけでわかる事もあります。

独自のエクササイズも素晴らしいですが、専門のトレーナーにみてもらうのはいかがでしょうか?

BRINGROWではオンラインでのワークアウトレッスンを始めました!

私竹内恵が講師を務める「肩こり改善ストレッチ」「ストレッチポールエクササイズ」といったレッスンもありますので、ご興味のある方はぜひお申込みください。

↓レッスン詳細・お申込みはこちら(外部サイト「RESERVA」が開きます)

RESERVA予約システムから予約する

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です