DXFって何?初心者でも分かる!CADのファイル形式について

 突然ですが、「DXF」や「JWW」と聞いて何の意味を表す単語か分かりますか?
分かる方はある程度CADを使い慣れた方だと思いますが、CAD初心者の方・馴染みがない方は「」という方が多いでしょう。今回はそんな初心者の方向けに「CADのファイル形式」についてご紹介したいと思います。

ファイル形式とは

 そもそもファイル形式とは、パソコンやスマートフォンで扱う様々なデータの種類を表します。そのデータの種類によって記録・保存するためのルールがそれぞれ決められており、その種類を識別するための文字のことを拡張子といいます。
例)写真などの画像であれば「GIF」や「PNG」「JPG」、Excelは「XLSX」、Wordは「DOCX」、pdfは「PDF」などです。

ファイル形式が違うとどうなる?

 冒頭でご紹介した「DXF」「JWW」ですが、これらはCADの世界で使われている拡張子です。CADの拡張子には様々な種類があり、違いを理解しておく必要があります。理由としては「異なる拡張子のファイルは開くことができない」からです。

 たとえば、Wordで作成・保存した文書を、Excelで開こうとしても開けません。同様にAutoCADで作成したデータをそのまま違うCADソフトで開こうとした場合に、そのCADソフトがAutoCADと互換性(※)がないと、そのままでは開くことができないのです。実務でCADを使っていると、取引先とは異なるCADソフトを使っているケースが往々にしてあります。データ形式を変換すると問題なく使用できることが多いため、拡張子の違いを知っておくことがスムーズに業務を行う上でとても重要です。

互換性…互換性とは、固有の情報を共通フォーマットに書き直し、汎用的に使用できる状態を「互換性がある」といいます。 例)AutoCADのファイル保存形式は[. DWG ]で、この状態のままJw_cadで開くことができないため共通フォーマット[. DXF ]に変換します。

CADのファイル形式にはどんな種類がある?

 では、CADのファイル形式にはどんなものあるのかご紹介したいと思います。

1.「DXF」「DWG」

 CADのなかでトップシェアを誇るAutoCADを開発・提供しているAUTODESK社で定められているファイル形式です。もともとは「DWG」がAutoCADの標準ファイル形式として作られましたが、AutoCADにはAutoCAD2020、2018といったバージョンが複数存在するため、それら異なるバージョン間でのデータ互換を目的として「DXF」が作られました。「DXF」の仕様は公開されているため、AUTODESK社以外のCADソフトでも「DXF」対応のCADは数多く存在し、そのシェアの高さからCAD業界においてスタンダードなファイル形式となっています。

2.「JWW」「JWC」

 こちらも日本国内で高いシェアを誇るJw_cadで使われているファイル形式です。Windows版における基本のファイル形式は「JWW」、Windows以前のOS、DOS版に対応していた当時から使われているファイル形式が「JWC」です。

3.「SFC」「P21」

 前述の拡張子が特定のソフトに備わったファイル形式だったのに対し、この「SFC」「P21」は異なるCAD間でデータのやりとりをするための中間ファイル形式と呼ばれるものです。国土交通省が主導となって開発され、国際規格にも準拠しています。「P21」よりも「SFC」はファイルサイズが小さく、都道府県や市区町村に図面を電子データで納品する際は「SFC」形式での提出を求められることが多いようです。

 「SFC」と「P21」のように、同じ図面データでもファイル形式を変えることによってファイルサイズが大きく異なるケースは少なくありません。AutoCADにおいても「DWG」のほうが「DXF」よりもファイルサイズが小さいため、AutoCADを使っているユーザー間であれば「DWG」のまま、データをやりとりするほうがいいでしょう。相手が「DWG」に対応したCADソフトを持っていない場合には、「DXF」形式に変換してデータを渡せば、相手側で変換する手間をなくすことができます。ファイル形式を意識することで、異なるCADユーザー間でのやりとりがより円滑になりますので、CAD初心者の方はぜひ参考になさってください。